小1~中3向け(Windows用)
タイピング × 英語学習教材ソフト

タイピングを習得し、
タイピングで英語学習を進める
英語学習教材ソフトです。
(映像ソフトではありません)

今すぐ無料で始められます!

動画で見る タイスタ先生

タイスタ先生で練習すると、小学生でここまで打てるようになります。
小学2年生、小学5年生、小学6年生の3名の小学生によるトレーニングの成果をぜひご覧ください。

タイスタ先生特徴

「タイスタ先生」は正しくタイピング技術を習得し、
その技術を英語学習に活かす、タイピング&英語学習教材ソフトです。

タイピングによる学習速度は手書きのおよそ5倍。
圧倒的なタイムパフォーマンスで学習を進めることができます。

1.正しいタイピングスキルが必ず身につく

15ステップに分けられた独自のカリキュラムを、画面に示された通りに進めることで
誰でも確実に正しいタイピングを習得することができる。

確実に、そして正しくタイピングスキルを習得

2.覚えることに重点を置いたシンプルな構成

小学英語から中学英語まで「単語」と「熟語」は覚えることに重点を置き
「文法」は文例を通して理解し覚えていく独自のシステムで構成。

英単語・熟語に重点を置いた英語力を習得

3.打つ・見る・聞くの相乗効果

画面に示された英単語や文章を指示された通りに打ち込んでいくだけ。「打つ」「見る」「聞く」の作業を同時に行うことで記憶力を強力にサポート。

4.学年別、項目別編集

単語、熟語、文法が学年別、項目別に編集されていて、予習、復習、弱点対策などの学習プランが立てやすい。

5.多様な授業形態が可能

PCと 1 対 1 で対峙して進めるので、一人ひとりの理解度、進度に合わせ無学年無科目の授業ができ、集団授業形態下でも多様な授業形態が可能。

6.抜群のタイムパフォーマンス

文字を打ち込む速さは手書きのおよそ5倍、頭の回転も5倍、圧倒的な学習タイムパフォーマンス。

7.完ぺきな生徒・学習管理

学習履歴により、だれが、いつ、何を、どのくらい学習して理解度はどうだったか、生徒管理システムで一目瞭然、無駄がなく効率のよい指導が可能。

8.各社の教科書に対応

学習指導要領に基づき編集されていて生徒が使用する教科書の出版社に関わらず対応できる。

独自のタイピング演習ソフトの
キーボード画面です。
15ステップ中、ステップ7(A to Z)の
演習画面です。
中学英語ソフトの
出題画面です。
2年不定詞の
補充(穴埋め)問題です。
学習履歴と進捗状況が
分かる画面です。
この先さらに細かい情報が
読み取れます。
PCデスクを用いたブースの一例です。
マウスは使用しません。
全てタイピングで入力します。

タイスタ先生 ご利用者様の声

学校の授業でタブレットを使うときにタイピングが
上手に打てるので、周りから注目されて嬉しい。

小4男子

画面で文字が見えて、音で英語が聞こえるので
単語の意味と発音が同時に分かり、覚えやすい。

小5女子

モニターで見るので、間違いがすぐ分かる、すぐ直せる。
また、リスニングが同時に学習できるので覚えやすい。

小6男子

自分のペースで勉強できるから、何度でも納得のいくまで
学習できる。手書きより楽しく覚えられる。

中1男子

単語や熟語を文章と一緒に覚えられるのが良い。

中2女子

眠たくならない。いつでも集中できる。

中2男子

いろいろなツールをゲットしたり、ミニゲームがあったり、
お楽しみ要素があるので、自分から進んで勉強する気が起きる。

中2男子

少しの余暇でも利用して勉強できる。
単元別になっていて勉強しやすい。
学習のタイムパフォーマンスがすごく良い。

中3男子

熟語を文章ごと覚えるので熟語の意味や使い方がよく分かる。

中2男子

生徒が並んでパソコンに向かい、一心不乱に英語の勉強に打ち込む姿は30年の教師経験で初めて目にした。

中学教師

全員がタイスタ先生で演習中、弱点対策が必要な生徒を呼び出してタイムリーに追加講義ができる。

塾教師

モニターに演習中の進捗状況や演習内容が表示されるので、生徒の学習状況が一目で分かり、状況を把握しやすい。

塾教師

タイスタ先生 よくあるご質問

タイピング編

タイピングは何年生からできますか?
小学1年生からできます。
タイピングはどのくらいで習得できますか?
個人差、年齢差がありますが
大体15時間~40時間で習得できます。
習得とはどのくらいのスキルレベルですか?
日本情報処理検定協会スピード検定、英文入力4級レベルです。
※10分間で500キー以上入力できるレベルです。
タイピングの入力は何入力ですか?
英語はアルファベット、
和文はローマ字入力です。
ローマ字もまだ習っていないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。
タイピング習得中にローマ字も覚えます。
キーボードの種類はどのようなものがいいですか?
押し込み感がある、外付けキーボードをお勧めします。

英語編

教科書に準拠してますか?
学習指導要領に準じていますので、
項目的にすべてを網羅しています。
映像教材ですか?
映像教材ではありません。マウス操作もしません。
すべてキーで操作します。

システム編

タイスタ先生は何名から始められますか?
1名から始められます。
初期費用、基本料など初期投資資金や手続きが必要ですか?
人数分の利用券購入以外
費用も手続きも一切ありません。
購入した利用券の利用期限はありますか?
ありません。利用開始後31日間有効です。
推奨端末を教えてください。
Windows 10 以降のOSをご使用ください。
キャンペーンコードが期限切れで使えません。
お問い合わせページからコードの再発行が可能です。

タイスタ先生 ご利用料金

お試し利用無料
初期費用
月額費用550円 / 1人31日間
1人でも、
1ヶ月だけのご利用もOK!
全科目を制限なく利用するには、先生用ソフトから「利用券」を購入し、生徒に適用する
「利用券」は1枚550円(税込)で、1枚につき1人1ヶ月(31日間)有効。
これ以外の費用は一切かかりません。
また、長く使うほどお得な定期購入オプションもあります。


タイスタ先生 導入の流れ

STEP1
アプリのインストール


上のリンクをクリックするとMicrosoft Storeが開きますので、先生用アプリ「タイスタステーション」をインストールします。
STEP2
教室の登録
アプリを起動したら、画面右下「キャンペーンコード入力」をクリックします。お手持ちのDMに記載された16桁のコードを入力し「送信する」をクリックします。登録に成功しますと、特典がお客様に付与されます。
STEP3
生徒の登録&USBメモリ作成
トップ画面から「生徒登録」をクリックします。最初の生徒を登録し、認証用のUSBメモリを作成します。
STEP4
利用券の使用
トップ画面から「利用券」をクリックします。先ほど登録した生徒に「利用券」を適用して、科目制限を解除します。
STEP5
生徒用アプリのインストール


生徒用端末上でMicrosoft Storeを開き、「タイスタ」で検索します。候補の中から生徒用アプリ「タイスタ先生」をインストールします。
STEP6
学習開始
「タイスタ先生」をインストールした端末にStep3で作成したUSBメモリを接続して、アプリを開きます。これで生徒が学習を行う準備が整いました!


タイスタ先生 利用券のご案内

利用券
ご購入のイメージ

タイスタ先生の本格利用に契約書や面倒な手続きは不要です。
使いたい生徒の人数分だけ利用券を購入して、お使いいただけます。


利用券 ご購入方法

STEP1
利用券メニューに入る
タイスタステーションを起動して「利用券」をクリックします。
STEP2
注文画面に入る
画面中央「ご注文画面へ」をクリックします。確認事項をご覧いただきましたら「確認しました」をクリックします。
STEP3
利用券を注文する
購入枚数をご指定のうえ、「クレジット払い」「銀行振込」いずれかの「購入」ボタンをクリックします。
STEP4
お支払い情報を確認する
お支払い案内のページが表示されますので、画面の指示に従って決済を行います。ここではクレジットカードで支払うものとして作業を進めます。「お支払いページをブラウザで開く」をクリックします。
STEP5
代金を支払う
ブラウザが起動し、お客様専用の決済ページが表示されます。メールアドレスおよびカード情報を入力して「支払う」をクリックします。決済が完了しましたらステーションへ戻り「決済確認」をクリック、もしくはステーションを再起動することで利用券の保有枚数が増えます。

利用券 ご購入方法(定期購入)

STEP1
購入設定画面に入る
タイスタステーションを起動して「利用券」をクリックし、画面右側「購入設定画面へ」をクリックします。
STEP2
購入条件を設定する
毎月の購入日と枚数をセットし、続いてお支払い方法を選択後に「上記条件で登録する」をクリックします。
STEP3
決済方法を選択する
カード払いの方は「お支払いページをブラウザで開く」をクリックします。GooglePayやApplePayをご利用の方は画面のQRコードをスマートフォンで読み取ります。
STEP4
お支払い情報を入力する
お支払い情報の入力画面に必要事項を入力します。
STEP5
次回購入日の確認
ステーションに戻ると設定完了となります。以降は利用券画面に入ると次回の購入予定が表示されるようになります。